【袋井市】注文住宅の見積りの種類!見積りは何社に依頼するのがおすすめ?
袋井市で注文住宅を建てるならまずは見積りを!
袋井市で注文住宅を建てるとなれば、ハウスメーカーや工務店を見つけて見積りをとります。見積りに納得できたら契約を締結し、注文住宅を建ててもらうのが主な流れです。
見積りをとるにあたっては、注意すべき点を知っておかなければなりません。
こちらでは、注文住宅の見積りについてご紹介いたします。袋井市で注文住宅を建てようとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
注文住宅の見積りの種類

注文住宅の見積りには、概算見積りと詳細見積りの2つがあります。
概算見積り
設計図が未完成である場合や基本設計しかできていないときに、大まかな施工費を出すために行うものです。必要建材などの情報が不足しているため、おおよその建築金額を算出します。
設計図ができていない場合や、とりあえず予算の目安を知りたいという場合にとるのがこの概算見積りです。
概算見積りは大まかな分類で明細を出す業者や、細かく明細を記載する業者など様々です。相見積りを行うとなれば、概算見積りは業者ごとに明細内容が違うので比較しにくくなってしまいます。
概算見積りは参考程度にしておくのが賢明です。見積りだけで契約を進めると、後で追加費用を請求されてしまい、資金が用意できないケースも出てきかねないので注意しなければなりません。
詳細見積り
完成した設計図をもとに、必要となる建材や仕上げに対応した単価を算出し、具体的な金額を記載したものです。
見積りを完成させるには、詳細に調査し計算しなければならないため時間がかかりますが、実際に建築で必要となる費用が算出されます。
相見積りを行う際に参考にするのが、詳細見積りです。明細を確認し、漏れがないか、追加費用は発生しないか確認しておいてください。
見積りは必要費用の最低金額
土地改良費用や地盤補強費用など、調査しないとわからない費用は見積りに記載されないので注意が必要です。そのため完成する注文住宅は、見積り以下になることはまずないでしょう。
見積書は最低金額であり、追加料金が生じる可能性を考えておいたほうが無難です。また建築を開始してから、間取りを変える、設備を追加するといった場合であれば予算はアップします。
見積りは何社に依頼するのがおすすめ?

見積りをとる場合は、複数社から見積りする相見積りを行います。その際には詳細が記載されているか確認してください。
2社に見積りをとる
2社に見積りをとれば、A社とB社の2つの見積りを比較することが可能です。例えばA社が2,000万円だとして、B社が1,800万円だとB社のほうが安いとわかります。
しかし、2社だとB社が本当に安いのか、それともたまたま安かっただけなのかわかりません。場合によってはA社もB社も相場より高く、見積りの中ではB社が安かっただけかもしれませんので、時間がなくて忙しい場合を除き、相見積りは3社以上取るのが無難です。
4社に見積りをとる
多数の業者から見積りをとったほうがそれだけ比較することが可能です。しかし、4社からの見積り、または4社以上からの見積りはおすすめできません。
見積りをとるとなれば、どんな家を建てるのか業者の担当者と打ち合わせをする必要があります。
4社以上から見積りをとろうとすると、それぞれの業者と打ち合わせが必要です。時間に追われると打ち合わせの質が下がり、見積りで漏れが発生するリスクがあります。
3社に見積りをとる
相見積りは事情がなければ3社からとるようにしてください。2社だと比較材料が少なく、4社以上だと十分な見積りをとれないおそれがあるからです。
3社から見積りをとれば、A社、B社、C社の3つの見積りができあがります。それぞれの業者は他の2社と比較できるので、金額や施工内容などを比較しやすいでしょう。
気に入ったハウスメーカーや工務店を見つけて、第1候補と第2候補、そして予備候補の3つめの業者を選び、この3社で見積りをとります。
明工建設では、予算に合わせてご提案をさせていただきます。注文住宅をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。
注文住宅の見積り依頼はお気軽に!
注文住宅の見積りには2種類あります。相見積りを行うときには、詳細に記載されているか確認してください。3社から見積りを行うことが基本ですが、時間があれば4社以上から見積りをとっても構いません。
明工建設は、地域に密着した工務店です。心がやすまる住環境空間をご提案いたします。
確かな技術力で、お客様の理想を実現する家づくりを行いますので、注文住宅をご検討の方はお気軽にご相談・お問い合わせください。
【袋井市】注文・省エネ住宅についてのお役立ち情報
- 【袋井市】注文住宅の費用相場や人気の間取りをご紹介
- 【袋井市】注文住宅の見積りの種類!見積りは何社に依頼するのがおすすめ?
- 【袋井市】注文住宅(高性能住宅・EV車充電住宅)について!EV車充電用コンセントを設置するメリット
- 【袋井市の注文住宅】住宅展示場を見学しよう!安い費用で建てたい方も相談を
- 【袋井市】工務店に見積り依頼!新築戸建ての見積りの内訳やチェックポイント
- 【袋井市】工務店を探すなら評判もチェック!モデルハウスの種類とチェックポイント
- 【袋井市】工務店にリフォームを依頼するメリットと費用を抑えるコツ
- 【袋井市】工務店への依頼がおすすめの方とは?相場の相談はお気軽に
- 【島田市】省エネ住宅を新築する方必見!省エネ義務化とは?相場について問い合わせを
- 【島田市】省エネ住宅の補助金と省エネリフォームの種類をご紹介
- 【島田市】省エネ住宅は初期費用が高い?見積り依頼はお気軽に
- 【島田市】省エネ住宅をおすすめする理由と減税制度 ぜひ料金の問い合わせを
- 【島田市】新築リフォームをする理由 料金相場の問い合わせはお気軽に
- 【島田市】新築リフォームの相談は家のプロへ!新築戸建てのよくある失敗例
- 【島田市】新築リフォームがおすすめ!おしゃれなリフォームを実現しよう
- 【島田市】新築リフォームの際は補助金の確認も!工事費以外に発生する費用
袋井市で注文住宅の間取りのご相談なら明工建設へ
会社名 | 明工建設 株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 仁藤 衛 |
創業 | 昭和46年 |
資本金 | 2,000万円 |
住所 | 〒437-1612 静岡県御前崎市池新田7742−1 |
TEL | 0537(86)2674 |
FAX | 0537(86)8559 |
URL | https://www.meiko-gr.jp/ |
営業時間 | 8:00〜17:00 |
定休日 | 土・日・祝 |
事業エリア | 静岡県西部、中部 |
事業内容 |
|
保有資格 |
|
主な工法 | 木造軸組工法 |