![]() |
2023/05/11 島田市デザイン住宅 正直者の家造り 真実は1つです。 #にとう流おかげさまです。日本人は、将来のことを不安に思っている人少なくないかもしれません。そんな不安のなかで、大きな借金をして家造りを考えたくないと思う方もいるかもしれません。その原因の一つとして日本の... |
![]() |
2023/05/10 島田市分譲住宅 税金は財源ではありません!住宅ローンは貨幣の信用創造でもあります。一部政治ネタ #にとう流おかげさまです。もうご存知かも知れませんが?税金は財源ではありません。国債発行は貨幣の信用創造でもあります。日本国が国庫債券を印刷し、その国債をもとに日本銀行が紙幣(日本銀行券)を印刷します。そ... |
|
2023/05/06 パッシブ設計の島田モデルハウスM-Smart2030 #にとう流スマートハウスおかげさまです。パッシブ設計ということ聞いたことあるかもしれません。太陽に対して素直な設計をすることでもあり、太陽と仲良しになる設計でもあります。現在の家づくりは、高断熱・高気密化が主流になって... |
![]() |
2023/05/04 島田デザインハウスM-Smart2030採用・水の健康ビュティ―アクア #にとう流スマートハウスおかげさまです。見えないものを大切にする家造り第二弾本日は、水のことです。こうご存知かもしれませんが、明工建設は、水も大切にした家造りをすすめています。ご家族の健康には、空気と水が大切です。この... |
![]() |
2023/05/01 家計に5つの安心をつくる家造り #にとう流スマートハウスおかげさまです。もうご存知かもしれませんが?#にとう流スマートハウスは、家庭に5つの安心をつくることで喜ばれています。まず一つ目はご家族のなかで、花粉症の方、埃アレルギーの方など空気の汚染が原因... |
![]() |
2023/04/30 今も昔もこれすると失敗する家造り #にとう流スマートハウスおかげさまです。こうすると失敗する家造りとは?こんな営業担当者が相手でしたら要注意!お客様の言いなりの間取りプランをすすめてしまう。空調計画を優先しなければいけないのだが、間取りを優先してします... |
![]() |
2023/04/29 家のIOTてどういうこと・太陽光モジュール(メーカー)の選び方 #にとう流スマートハウスおかげさまです。太陽光発電を屋根に設置することの必要性は、ほぼほぼ常識的に認知されてきました。そこで太陽光発電の選ぶ方を気にされる方も少なくないです。保証期間を長くみせる、ある意味詐欺的なことを... |
![]() |
2023/04/28 なぜM-Smart2030零話の家が#にとう流スマートハウスなのかおかげさまです。もうご存知かと思いますが?残念ながら日本の家は。建てた瞬間から価値が下がっていきます。それは、日本の今までの文化、家に対する価値観からなるものです。固定資産税と減価償却といったこ... |
![]() |
2023/04/28 御前崎・菊川・掛川 コスパとタイパのいい家づくり!空気が綺麗で、電気代高騰も困らない、家族がずっと笑顔で暮らせる家づくりおかげさまです。家を新しく建てるなら、不健康な家よりも健康に暮らせる家がよいですね。電気代がたくさんかかる家よりは、電気代が高くない家もよいです。その結果、家族がずっと笑顔で暮らせる家造りが必要... |
![]() |
2023/04/25 電気を買う時代は終わった!ZEH住宅はもう古い! #にとう流スマートハウスおかげさまです。もうご存知かもしれませんが?電気は自宅で作って使う時代が来ています。FITからFIPにいよいよVPP社会がスタートします。当たり前に今払っている電気料金が、#にとう流スマートハウ... |
![]() |
2023/04/24 量子力学と引き寄せの法則 #にとう流スマートハウスおかげさまです。目に見えない素粒子にも動きがあることと、重さがあることがわかっています。素粒子にも種類があり、まだまだ証明(発見)されてないものもあります。但し、理論や理屈でないと考えるほうが整... |
![]() |
2023/04/24 【焼津市注文住宅】吹抜けの音対策も含めたメリット #にとう流おかげ様です。一級建築士の仁藤です。昨日は、吹抜けの音対策としての対処方をご案内しました。実際に吹抜けを設置されたお施主様の声をお伝えします。そのお施主様も吹抜けに対しては否定的でした。もちろん... |
![]() |
2023/04/23 飽きがこない家造り デザイン編 #にとう流スマートハウスおかげさまです。一級建築士の仁藤です。飽きの来ない家造りとは?デザイン編としましたが、実はデザインよりも大事なものがあったりします。まずはデザインから、私が心掛けていることは、 基本的には、カラ... |
![]() |
2023/04/22 お客様に感動をあたえる家造り! #にとう流スマートハウスおかげさまです。一級建築士の仁藤です。 お客様に感動をあたえる家造りとは?その家に暮らし始めて変化したことかもしれません。もちろん一番大切なことは健康ですが、今まで以上に健康に暮らすことが出来な... |
|
2023/04/21 コンクリートから発生する湿気!床下エアコンは危〇です! #にとう流焼津・藤枝・島田・菊川・掛川・袋井・磐田・牧之原・御前崎・浜松・静岡・小平で注文住宅 おかげさまです。まずは、エアコン一台で住み心地最高のスマートハウスに暮らされるお施主様の声からよろしければ。。コンクリートは、セメント+骨材(砂・石)+水でつくります。水の量とセメントの量の比率... |
![]() |
2023/04/21 観たい景色,見たくない景色!ゾーニング計画 #にとう流スマートハウスおかげ様です。一級建築士の仁藤です。家造りを始める場合に、一番大切なことはその土地にあった家のゾーニング計画です。 具体的には、お客様にまずご希望の外観イメージを聞きます。(他社のイメージ写真で... |
![]() |
2023/04/20 賢い人の家造りと普通の人の家造り #にとう流スマートハウスは綺麗な空気をつくる家おかげさまです。少々おせっかい化もしれませんが?賢い人の家造り①空気の大切さを理解したうえで、温度・湿度・空気質指数を考えた家造りをする。結果的には今まで当たり前のように通院していた病気も改善さ... |
|
2023/04/20 焼津・藤枝・島田・袋井でデザイン住宅がご希望なら! #にとう流スマートハウスおかげさまです。一級建築士の仁藤です。ご縁をいただき、私と共に家造りをご希望されるお客様とは、 まずは、お客様ご自身が考えている家造りのイメージを聞き取らせていただきます。そのイメージを優先して... |
![]() |
2023/04/19 ご主人が夜勤中に地震や急な停電があっても大丈夫!家族を守るスマートハウスの暮らし方 #にとう流おかげさまです。私は、地元牧之原市で地元の町内会の危機管理委員になっています。静岡県では、地震災害などのあとの個人住宅を損傷具合を判断する、応急危険度判定士でもあります。被災を受けた後の家が、そ... |
![]() |
2023/04/18 綺麗な空気が欲しいですか?汚い空気で大丈ですか? #にとう流スマートハウスおかげさまです。もうご存知かもしれませんが?#にとう流スマートハウスは、綺麗な空気の家です。家そのものが、空気清浄機なのです。部屋ごとに空気清浄機を置く家ではありません。今年は、黄砂や花粉の量も... |
![]() |
04月02日 🏠【第2話】家の見た目に惑わされるな!NEW |
![]() |
04月02日 シングルママの為の家づくりって記事を書きました。ぜひお読みください #店長流NEW |
![]() |
04月01日 🌍【今こそ知っておきたい】地震がきても「安心できる家」って?NEW |
![]() |
04月01日 【新オプション】「家がしゃべる」機能搭載の家 爆誕! #店長流NEW |