Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

【仁藤流】

BLOG

 
本当は教えたくない家づくりの真実 #にとう流

2024/02/28

本当は教えたくない家づくりの真実 #にとう流

おかげさまです。※普段は公開しない内容なので、最後までお読みください。皆さんにお尋ねしますが?家の価格ってどう思いますか?例えば、高いと感じるのか安いと感じるのか。それはある意味、人それぞれかも...

吹抜けの耐震性は低い? #仁藤流スマートハウス

2024/02/27

吹抜けの耐震性は低い? #仁藤流スマートハウス

おかげ様です。最近は平屋を希望される方も少なくないです。平屋にして天井を勾配天井にすることで、高い天井からの解放感もつくれます。2階建ての場合は、積極的に吹き抜けを設ければ、これもまた開放的で素...

『成功する家』の作り方 #にとう流

2024/02/25

『成功する家』の作り方 #にとう流

おかげさまです。家造りを考えだしたあなたへお伝えします。家造りで成功した人とそうでなかった人の境目はあるのでしょうか?例えば、家の鑑定士がいて、あなたの家の調査をしたとします。いろいろなチェック...

これを見たあなたは、ラッキーです。 #仁藤流スマートハウス

2024/02/24

これを見たあなたは、ラッキーです。 #仁藤流スマートハウス

おかげさまです。本日は、災害に備えた家造りを考えた場合に、役立つ情報お伝えします。大規模災害が一度発生すると、平時には当たり前に使える、水・電気・ガスなどが供給されない可能性があります。場合によ...

給気清浄フィルターの交換についてのお問合せいただきました。 #仁藤流スマートハウス

2024/02/23

給気清浄フィルターの交換についてのお問合せいただきました。 #仁藤流スマートハウス

おかげさまです。丁度二年前にお引渡ししました。スマートハウスにお暮しのお施主様から、吸気清浄フィルターの交換についてのお問合せいただきました。内容は、二年経ったのでエクリアのフィルターを交換した...

9年前に設置した太陽光発電どうすれば良いですか? #にとう流

2024/02/22

9年前に設置した太陽光発電どうすれば良いですか? #にとう流

おかげさまです。昨日のことですが、OBのお客様からお電話いただきました。その内容は、『明工さんに2015年に設置した太陽光の売電が来年終わるのですが、どうすればよいですか?現在は37円で売電して...

東京都小平市注文住宅でも、まるで、陽だまりのようなリビング  #にとう流スマートハウス

2024/02/21

東京都小平市注文住宅でも、まるで、陽だまりのようなリビング  #にとう流スマートハウス

おかげさまです。パッシブ設計で、陽当たりのこと考えた家造りをする明工建設のスマートハウスは冬の昼間は、陽だまりのようなリビングでもあります。現在ご覧いただける、島田スマートハウスでも、日中は暖房...

幸せになる家の方程式  #にとう流

2024/02/20

幸せになる家の方程式 #にとう流

おかげさまです。幸せと不幸では幸せの方が良いですよね。そんなお話、お伝えします。一昨日でしたが、20代前半の素敵なご夫婦の家造りの設計契約に同席いたしました。これからプラン造りをすすめていくこと...

60歳からでも、住み心地最高の家が造れます。#にとう流

2024/02/19

60歳からでも、住み心地最高の家が造れます。#にとう流

おかげさまです。子育ても終わり、気が付いたら夫婦2人での暮らしになった方も少ないないです。改めて家が大きすぎたかなとか、冬は寒いなとか、電気代が高くなったなとか、感じる方いると思います。何を隠そ...

失敗しない、はじめての家づくり #仁藤流スマートハウス

2024/02/18

失敗しない、はじめての家づくり #仁藤流スマートハウス

おかげさまです。今から家造りを始めたいあなたへ失敗しない家造りのコツをお伝えします。最近では、SNSやユーチューブなどから、さまざまな情報が溢れています。家造りのことも、いろいろな人がいろいろな...

慢性疲労・頭痛・肩こり・・・ツライ不調を治す奇跡の治療法 #にとう流

2024/02/17

慢性疲労・頭痛・肩こり・・・ツライ不調を治す奇跡の治療法 #にとう流

おかげさまです。花粉が気になる季節になりました。頭痛・肩こり・慢性疲労・せき喘息・のどが詰まった感じ・めまい・不眠・鼻づまり,etc・・・・身体の不調を感じている方少なくないです。それらを、根本...

地震対策で家の耐震・制振のこと最近ご質問多いですが? 本当に大事なことは #にとう流

2024/02/16

地震対策で家の耐震・制振のこと最近ご質問多いですが? 本当に大事なことは #にとう流

おかげさまです。最近は、お客様だけではなく、業者さんからも家の地震対策のことよく聞かれます。もちろん耐震等級のことや、制振装置のこともお話いたしますが、実はもっと大事なことがあるのです。もうご存...

お客様からのご心配にお答えします。 #にとう流

2024/02/15

お客様からのご心配にお答えします。 #にとう流

おかげさまです。先日ですが、こんなご質問をいただいたとのことでした。明工建設さんの本社は、南海トラフ地震での津波対策は?営業担当者に、私が伝えた内容は、明工建設の本社は、海岸から1km以内のあり...

売り方ではありません。造り方です。 #にとう流

2024/02/14

売り方ではありません。造り方です。 #にとう流

おかげさまです。マイホーム造りを検討され始めた方は、住宅総合展示場に行く人少なくありません。それは、家づくりをどこの会社に任せようかとか、最新の家造りはどうなっているのか、とりあえず見に行ってみ...

睡眠時無呼吸症の方に選ばれているスマートハウスでもあります。#にとう流

2024/02/12

睡眠時無呼吸症の方に選ばれているスマートハウスでもあります。#にとう流

おかげさまです。睡眠時無呼吸症ってご存知ですか?実は私も、一時期、総合病院で、この病名をありがたくいただいたことがありました。でも心配しないでください。今は、大丈夫です。この病気がひどくなると、...

家づくりで得する人、損する人

2024/02/10

家づくりで得する人、損する人

おかげさまです。家づくりをスタートする前、こんな家がいいなとか、こんな設備を付けたいなとか、夢は広がります。実際に家づくりがスタートし完成。お引渡しを受けて引越しされ、新しい暮らしが始まります。...

なぜ、ホコリが増えるのか? #にとう流

2024/02/09

なぜ、ホコリが増えるのか? #にとう流

おかげさまです。冬は、空気が乾燥しています。乾燥すると静電気が発生しやすくなります。その静電気は、いろいろな物に帯電します。帯電した電気は、ハウスダストなどを吸着させ、ハウスダストが大きくなると...

ライバルと差がつく家造り #にとう流

2024/02/08

ライバルと差がつく家造り #にとう流

おかげさまです。家造りを考えだしたあなたへ、会社の同僚や友達、親戚関係の知人たちにあなたが建てたマイホームのこと、凄い家だね!住み心地最高だね!かっこいいね!とか言われ無いよりは、言われたい方、...

スマートハウスは、住み心地が9割 #にとう流

2024/02/07

スマートハウスは、住み心地が9割 #にとう流

おかげさまです。最近スマートハウスという言葉をお客様からも聞くようになりました。『明工さんの家も〇〇ホームと同じスマートハウスですよね?』そんなお言葉に対して『実は、〇〇ホームさんのスマートハウ...

御前崎市佐倉のスマートハウス(平屋)ご訪問させていただきました。 #にとう流

2024/02/06

御前崎市佐倉のスマートハウス(平屋)ご訪問させていただきました。 #にとう流

おかげさまです。2日土曜日の夕方でしたが、平屋のスマートハウスに暮らされるお施主様宅をご訪問させていただきました。お知り合いの方も2名ほど訪問されていました。私は、もちろん住み心地のことをお聴き...

全部で646件中 461-480件を表示