![]() |
2024/03/26 家づくりに不可欠な「光熱費の節約」を目的とした初期投資 #にとう流おかげさまです。今回は、家づくりにおいて不可欠な「光熱費の節約」を目的とした初期投資を見ていきます。※本連載では、オーガニックで豊かな暮らしの家づくり推進協議会・会長で、明工建設株式会社の代表... |
![]() |
2024/03/25 島田分譲住宅は、スマートハウスでもあり、日本全国の工務店の社長様が見学されています。#にとう流おかげさまです。本日も、島田モデルハウスに愛知県から工務店の社長様が見学に訪れます。もうご存知かもしれませんが?最近の家造りでは、家の性能を気にされるお客様少なくないです。高断熱・高気密にこだわ... |
![]() |
2024/03/25 家づくりで意識すべき 「ランニングコスト」の重要性 #にとう流おかげさまです。今回は、家づくりで意識すべき「ランニングコスト」の重要性について見ていきます。※本連載では、オーガニックで豊かな暮らしの家づくり推進協議会・会長で、明工建設株式会社の代表取締役... |
![]() |
2024/03/24 見積もりの安さだけで「住宅会社」を決めてはいけない理由 #にとう流おかげさまです。今回は、見積もりの安さだけで「住宅会社」を決めてはいけない理由を見ていきます。※本連載では、オーガニックで豊かな暮らしの家づくり推進協議会・会長で、明工建設株式会社の代表取締役... |
![]() |
2024/03/23 手間賃、無駄な工程が価格を上げる!? 住宅建築の落とし穴 #にとう流おかげさまです。今回は、手間賃、無駄な工程が価格を上げる、住宅建築の落とし穴を見ていきます。※本連載では、オーガニックで豊かな暮らしの家づくり推進協議会・会長で、明工建設株式会社の代表取締役・... |
![]() |
2024/03/22 再エネ賦課金が上がります。電気をたくさん使うお宅は要注意! #にとう流おかげさまです。もうご存知かもしれませんが?経済新聞の記事経済産業省は19日、太陽光や風力といった再生可能エネルギーの普及のため電気料金に上乗せしている賦課金を2024年度は1キロワット時あたり... |
![]() |
2024/03/22 住宅メーカーの「見積もり」をチェックする際のポイント #にとう流おかげさまです。家づくりの際に、見た目の豪華さや流行にとらわれ、住み心地を二の次にしてしまう人は少なくありません。本連載では、オーガニックで豊かな暮らしの家づくり推進協議会・会長で、明工建設株... |
![]() |
2024/03/22 菊川市潮海寺にて注文住宅も造りますが、公民館も設計施工いたしました。 #にとう流おかげさまです。先週の16日(土)でしたが、菊川市潮海寺にて公民館の落成式にお招きいただきました。入札コンペ方式ではありましたが、設計施工するかたちでご用命をいただきました。昨年の7月に起工式を... |
![]() |
2024/03/21 吹抜けのメリット・デメリット #にとう流お陰様ですもうご存知かもしれませんが❓家の吹抜けの話です。お客様の声も頂きました。お住まいに吹抜けを設けることは、お客様においては好き嫌いがありますね。よく聞く、つけたくない理由としての、代表的... |
![]() |
2024/03/21 #仁藤流スマートハウスとは? 知らなきゃ損建てる前に必ず読む本を2024年版にカスタマイズ致します。 #にとう流おかげさまです。今回から19回のわけて2017年に出版しました「知らなきゃ損!建てる前に必ず読む本」を一部2024年バージョンにリニューアル致します。まずは私、仁藤 衛のことご紹介いたします。 ... |
![]() |
2024/03/20 小屋裏シアタールームがパパの秘密基地 #仁藤流スマートハウスおかげさまです。先日お伺いしました、小平市のお施主様邸では小屋裏部屋を設けました。二階から小屋裏への階段を上がって、向かって左側は収納部屋、階段を挟んで右側は、ご主人様の秘密基地でもありシアター... |
![]() |
2024/03/20 ハウス・オブ・ザ・イヤー2023受賞しました。7年連続となります。 #にとう流おかげさまです。今年は、優秀賞と省エネ住宅特別企業賞の受賞となりました。ハウス・オブ・ザ・イヤー・インエナジーとは?実際に建築したお客様の家(3棟以上)の建物躯体とエネルギー設備機器をセットとし... |
![]() |
2024/03/19 東京都小平市でスマートハウスに暮らされて2年、その住み心地をインタビューさせていただきました。 #仁藤流スマートハウスおかげさまです。一昨日の17日(日)でした。東京都小平市で注文住宅としてスマートハウスを建築されたお施主様宅にご訪問致しました。お引越しされて2年が経ち、その家の良いところや、そうでないところな... |
![]() |
2024/03/18 マイホームヒーロー【映画】を観ました。 #にとう流おかげ様です。映画マイホームヒーローを、ららぽーと磐田で観てきました。娘よ、君の彼氏を殺しましたとのキャッチが付いています。父:殺人犯vs娘:警察官vs半グレ組織ファミリー・サスペンスでもありま... |
|
2024/03/16 明工建設の家造りを遊園地に例えてみました。 #仁藤流スマートハウスおかげさまです。もうご存知かもしれませんが?当社明工建設の家造りの商品ラインナップを遊園地に例えてみました。まずはイロハイエこの商品は、家の大きさや間取りを用意したものから、選択していただく定額... |
![]() |
2024/03/14 インフレ時代の家造りとは? #にとう流おかげさまです。家の建築費の高騰が止りません。ほんとうに家づくりを考えている方こそ、早く動かれることおすすめです。但し、焦って価値の無い家を購入されることだけは注意してください。インフレが続くと... |
![]() |
2024/03/13 少子化問題とスマートハウス #にとう流おかげさまです。テレビ報道などでも少子化問題は、クローズアップされています。今の政権が進めようとしていることは、少子化推進政策でもあります。少子化対策を真面目に取り組み場合は、いたって答えは簡単... |
![]() |
2024/03/12 東京ビックサイトでスマートハウスの事パネルディスカッションしてきます。 #にとう流おかげさまです。本日は、東京ビックサイトで開催されている『建築・建材展2024』の絆ジャパン様ブースにてスマートハウスを語るいわゆるスマートークパネルディスカッションに招待されました。全国から来... |
![]() |
2024/03/11 工務店の立ち位置と明工建設 #にとう流おかげさまです。当社明工建設(株)は、ある意味工務店でもあり、工務店ではないかもしれません。あなたがイメージしている工務店とは?もちろんハウスメーカーと呼ばれるものでもありません。明工建設は、現... |
![]() |
2024/03/10 能登半島地震の現地を見たからこそ伝えたい真実を。 #にとう流おかげさまです。3月5日に、石川県輪島市、かほく市を訪れました。能登半島地震から2ケ月が過ぎ、地震の爪痕はまだ痛々しく残っています。輪島市には、いまだに水道水が使用できない現状もあります。多くの... |
![]() |
04月26日 健康住宅とは?工法選びで後悔しないための基礎知識NEW |
![]() |
04月25日 この春から、あなたの家計に“静かに効いてくる負担”がありますNEW |
![]() |
04月25日 家具が無い家 vs 家具がある家──実際に住んでみて、どっちが快適? #店長流NEW |