Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

豊かな暮らしへの情報

BLOG

 
知らなきゃ損!2030年を見据えた健康な暮らしを提案できる掛川M-Smart2030モデルご体感いただけます。

2021/08/18

知らなきゃ損!2030年を見据えた健康な暮らしを提案できる掛川M-Smart2030モデルご体感いただけます。

健康寿命が永くなければ意味ないです。意味のある家づくりを考えてください。

もうご存知かも知れませんが?河野大臣率いるバックキャスティングで住宅の断熱性能が議論されている中、断熱性能さえも世界基準から鑑みれば低かった日本の戸建て住宅が今まさに大きな転換期を迎えています。...

M-SMART2030発信  スマートハウス住宅が100kWhの電力会社に。(日産ARIA所見)

2021/08/17

M-SMART2030発信  スマートハウス住宅が100kWhの電力会社に。(日産ARIA所見)

日産ARIYAを申し込んだユーザー向けに内覧会が開催されました。

もうご存知かも知れませんが?リチウムイオン電池90kWhという大型電池が誇る走行距離は610㎞になりました。燃料車の走行を目的とした自家用車から住宅で使用する蓄電池を兼務したEV車の選択において...

注文住宅を新築される方への「外壁の色の選び方!!」

2021/06/12

注文住宅を新築される方への「外壁の色の選び方!!」

新築やリフォームで外壁のの色選びで失敗してしまったという後悔は意外と多いと言われます。本当に気に入った住まいにできるよう、おすすめのカラーコーディネート方法をお伝えしますします。 外壁...

掛川M-smart-2030では、抗ウイルスNDスプレーによる除菌、殺菌、抗菌をしております。

2021/05/01

掛川M-smart-2030では、抗ウイルスNDスプレーによる除菌、殺菌、抗菌をしております。

こんにちは今年も早5月になりました。今日は嬉しいニュースをお知らせします。 弊社明工建設が取り扱いをしております、〝NDコート〟抗菌ワックスですが、 JAL(日本航空)が機内へのコーティングを...

深夜の停電でも大安心!家中バックアップできる蓄電池と、あると便利なコンセントの場所ベスト20

2021/02/15

深夜の停電でも大安心!家中バックアップできる蓄電池と、あると便利なコンセントの場所ベスト20

土曜日の深夜発生した地震の影響でかなりの地域で停電となりました。この現実を考えますとやはり暮らしの安全を守るためには蓄電池が必要設備となります。掛川M-SMART2020では、家中バックアップ...

掛川、菊川、御前崎でwithコロナ時代に建てたい最大280万円の補助金取得可能な注文住宅

2021/01/19

掛川、菊川、御前崎でwithコロナ時代に建てたい最大280万円の補助金取得可能な注文住宅

掛川M-SMART2030

新型コロナウイルスの流行によって多くの人が外出を自粛し、仕事もテレワークが推奨されるようになっています。 以前よりも自宅にいる時間が長くなり、大きく生活環境が変化する中、注文住宅を購...

掛川市内EV車充電住宅モデルご覧いただけます!

2020/11/28

掛川市内EV車充電住宅モデルご覧いただけます!

住宅ローンを20年固定で組むメリットとデメリット

◆住宅ローン20年固定とは住宅ローン20年固定(固定金利20年)とは、借り入れ開始から20年間の金利が固定される住宅ローン商品の総称です。「30年固定」や「35年固定」といった長期固定金利の住宅...

一週間の停電でも普通に生活できる家をご案内中です!

2020/11/25

一週間の停電でも普通に生活できる家をご案内中です!

停電しても家に住める暮らしができます。M-Smart2020は未来の環境に考慮したエコで健康的な暮らしができる唯一無二の防災住宅です。耐震等級3の長期優良住宅で将来の資産価値も担保できる、安心と安全が特徴です。コロナ禍の今だからこそ知っていただきたい家づくりご案内いたします。

住宅に用いられる窓サッシの素材には、いくつかの種類があります。 最も馴染みがあるのはアルミサッシ、寒冷地などで広く普及している樹脂サッシ、自然素材の風合いが魅力の木製サッシなど、いずれ...

コロナ禍での家づくり「テレワークの環境」

2020/07/11

コロナ禍での家づくり「テレワークの環境」

こんにちは。 今回、家づくりの基礎知識は、 「テレワークの環境」 についてお伝えします。   それでは、 さっそく『今週のTOPIC』をご覧ください!!     ―...

静電気とウィルス

2020/05/29

静電気とウィルス

こんにちは。本日は、静電気とウィルスについてのお話をさせて頂きます。乾燥した冬に体験することが多い静電気ですが、バチっとくる刺激だけでなく、私たちの身近なところで大きく関わっています。たとえば、...

掛川,菊川,御前崎,牧之原,新築ご検討のあなたへ 住まいの断熱対策

2020/05/16

掛川,菊川,御前崎,牧之原,新築ご検討のあなたへ 住まいの断熱対策

◆クーラーの効きをよくして省エネ効果UP! ここ数年は、記録的な猛暑が続き、夜も熱帯夜が続いています。 クーラーをつけて寝るのには抵抗がある、電気代が気になるという方も多いと思いますが。 記録的...

制震装置MERシステムの効果 #仁藤流スマートハウス

2020/05/02

制震装置MERシステムの効果 #仁藤流スマートハウス

おかげさまです。本日は制震装置の効果について 効果 MER System Cross Typeは建物に伝わる地震エネルギー(衝撃)を吸収します 地震に対する効果   建物だけではなく、...

掛川下垂木でモデルハウスにも標準採用【樹脂サッシの仕組みと性能】

2020/03/23

掛川下垂木でモデルハウスにも標準採用【樹脂サッシの仕組みと性能】

一般的な住宅に用いられる窓サッシの素材には、いくつかの種類があります。 最も馴染みがあるのはアルミサッシです。 あたたかみのある自然素材の風合いが魅力の木製サッシ、寒冷地などで広く普及している樹...

オーガニックで豊かな暮らしの家づくり推進協議会発信「カーテンの工夫で冬も省エネ」

2020/01/18

オーガニックで豊かな暮らしの家づくり推進協議会発信「カーテンの工夫で冬も省エネ」

暖房をつけても、なんだか寒いなどの原因の一つは、窓のガラス面です。 せっかく温めた空気がガラス面で冷やされてしまうのです。 窓ガラスを断熱効果の高いものに変えることが室内を暖かく保つには効果的で...

MEIKO夢ハウス通信!「設備・建材選びの情報収集のコツ」

2019/12/21

MEIKO夢ハウス通信!「設備・建材選びの情報収集のコツ」

住まいに用いられる設備や建材は多種多様です。 キッチンやバス・サニタリー、床や壁材やドア、窓などもありますし、屋根材や外壁材、門扉といった外まわりのアイテムもあります。 照明や冷暖房なども含まれ...

全部で708件中 621-640件を表示