Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

【店長流】

BLOG

 
2/23日は何の日でしょうか?  #店長流  掛川で住宅を建てるなら明工建設

2025/02/23

2/23日は何の日でしょうか?  #店長流  掛川で住宅を建てるなら明工建設

2月23日は「富士山の日」 皆さんは「富士山の日」をご存じでしょうか? 2月23日は、日本の象徴ともいえる富士山を記念する日として、静岡県と山梨県が条例で定めています。「2(ふ)2(じ)3(さん...

見学会の上手な見方をご紹介します  #店長流

2025/02/22

見学会の上手な見方をご紹介します  #店長流

見学会の上手な見方 少し暖かい日も増えてきて、少しづつ外に出るのも楽しくなってきましたね^^そうなると住宅のことも考え始める人も多くなってきます。そんな時に、参考になるし見てみたいのは住宅見学会...

住宅は利益幅の良い投資になります。  #店長流

2025/02/20

住宅は利益幅の良い投資になります。  #店長流

持ち家 vs 賃貸 〜家は負債なのか?〜 この議論は長年にわたり続いており、結論が出ることはありません。私自身、過去に何度もこのテーマについて書いてきましたが、その結論は常に一貫しています。 「...

住宅を安くするための方法 〜 間取りを変える 〜   #店長流

2025/02/16

住宅を安くするための方法 〜 間取りを変える 〜 #店長流

住宅を安くするための方法 〜 間取りを変える 〜 こんにちは、少し暖かくなると途端に眠たくなる店長です。 今回は「住宅を安くするための方法」として、 間取りを工夫することでコストを抑える方法 に...

3月の決算値引きに注意!住宅購入時の落とし穴とは? #店長流

2025/02/15

3月の決算値引きに注意!住宅購入時の落とし穴とは? #店長流

3月の決算値引きに気をつけて! —住宅購入時のキャンペーンの裏側を知る— 3月は多くの会社が決算月ということもあり、多くのハウスメーカーや工務店が大々的なセールやキャンペ...

【とあるお客様のストーリー】 #店長流

2025/02/14

【とあるお客様のストーリー】 #店長流

■以前の人気記事をチャットGPTで書き直してみました^^   10年前のお客様との再会 先日、10年前に家を建ててくれたお客様とバッタリお店でお会いしました。(仮にSさんとします) 前...

公式を覚えるよりも重要なことを『意味』を覚えて欲しい   #店長流

2025/02/09

公式を覚えるよりも重要なことを『意味』を覚えて欲しい   #店長流

■これは全てのことに当てはまります昨日、親戚の子が受験に受かったと連絡がありました。この子は、高校1年の時から、個人的に家庭教師みたいなことをしていた子なので、とても嬉しく思います。ただ、この子...

公式を覚えるよりも重要なことを『意味』を覚えて欲しい   #店長流

2025/02/09

公式を覚えるよりも重要なことを『意味』を覚えて欲しい   #店長流

■これは全てのことに当てはまります昨日、親戚の子が受験に受かったと連絡がありました。この子は、高校1年の時から、個人的に家庭教師みたいなことをしていた子なので、とても嬉しく思います。ただ、この子...

住宅のデザインはもっと自由で良いんです^^  #店長流

2025/02/07

住宅のデザインはもっと自由で良いんです^^  #店長流

■最高のデザインって結構簡単に手に入ります昨日、当社の仁藤がデザインについての記事をあげていたので、乗っかる形で個人的な意見を話したいと思います。私はこれまで約20年、色々なデザインの住宅を造っ...

住宅業界の動向を少しご紹介  #店長流

2025/02/03

住宅業界の動向を少しご紹介  #店長流

■月曜日は情報収集から始まります。私の業務は接客業がメインです。その他にも行っていますが、一番の重きを置くのが接客です。ですので、業務の重要な日は土日になり、平日は比較的動きが取れるようになりま...

住宅は選んで買う時代から選ばれて買う時代に・・・  #店長流

2025/01/30

住宅は選んで買う時代から選ばれて買う時代に・・・  #店長流

■多くの皆さんが知らないだろう事実です。住宅購入を検討中の皆さんは、自分で好きな会社や工法などを選んで買っていると思っていますよね?それが自由社会では当たり前なのことなので、そう思っている人も多...

風邪を引かない家とは?明工の家なら風邪ひきづらいですよ^^   #店長流

2025/01/30

風邪を引かない家とは?明工の家なら風邪ひきづらいですよ^^   #店長流

■風邪の時期本番ですね今年に入り、早いものでもう1月が終わりそうです。来週からはもう2月ですが、この時期になると、風邪の時期本番と言えますね。一昔前だと、インフルエンザに気を付けましょう!程度で...

花粉症を軽くする家とは?全3回  最終回 重度の花粉症の子が明工の家に住んでから  #店長流

2025/01/29

花粉症を軽くする家とは?全3回  最終回 重度の花粉症の子が明工の家に住んでから  #店長流

■実際の住んでいる人の変化の話です全3回で行ってきた『花粉症を軽くする家とは?』ですが、今回ので3回目最終回です。前回までの記事を読んでもらうと分かって頂いたと思いますが、まずは花粉症についての...

花粉症を軽くする家とは?全3回 2回目 花粉症を発症させないための家づくりとは?  #店長流

2025/01/28

花粉症を軽くする家とは?全3回 2回目 花粉症を発症させないための家づくりとは?  #店長流

■全3回の記事の第2回目です。先日から話している『花粉症を軽くする家とは?』シリーズの第2回目です。前回は、花粉症についておさらいをしてみました。どのような条件で、発症し、そしてそれがどういった...

花粉症を軽くする家とは?全3回 初回 花粉症の原因とは?  #店長流 掛川 注文住宅

2025/01/27

花粉症を軽くする家とは?全3回 初回 花粉症の原因とは?  #店長流 掛川 注文住宅

■これからの季節はつらい季節ですね今日で1/27、来週になるともう2月になり、するとそろそろ話題に上がってくるのが『花粉症』ですね。少し昔は一定の人だけってイメージがあった花粉症も、年々発症者は...

高断熱だから価値がある?それって本当ですか?  #店長流

2025/01/24

高断熱だから価値がある?それって本当ですか?  #店長流

■そんなに断熱してどうするの???最近、他社の情報などを見ていると、皆それって本当のこと言っているの?ってことが増えてきました。例えば、断熱性。これは性能が良ければ良いほど、外部の熱を建物の中に...

これからは住宅不足に陥ります   #店長流

2025/01/14

これからは住宅不足に陥ります   #店長流

■世間では住宅が余ってくると言われていますが・・・・先日見たあるニュースで、現在空き家が増えまくっており、大変問題になっていると言った情報がありました。確かに年々と空き家は増えており、その数は1...

二十歳の方に伝えたい事  #店長流

2025/01/12

二十歳の方に伝えたい事  #店長流

本日、御前崎市ではいわいる成人式が行われたようです。朝からコンビニなどで振袖の方などを見受けました。皆様おめでとうございます。また、ここまで育ててきた親御さんもお疲れ様でした。ようやく一仕事終え...

『家を買わない』あなたの選択肢にしっかりとありますか?   #店長流

2025/01/11

『家を買わない』あなたの選択肢にしっかりとありますか? #店長流

■絶対に買わなくてはいけないものではないのです年末年始を迎えると、少し時間が出来てこれまでのこととかを思い出しますよね。私の場合は毎年決まって、過去のお客様とのやりとりを思い出します。大体、大変...

住宅を所有する価値を一度確かめてもらいたい  #店長流

2025/01/06

住宅を所有する価値を一度確かめてもらいたい  #店長流

弊社は今日から仕事始めとは言っても私は、年末年始に色々とお問い合わせを頂いておりますので、その処理からのスタートです^^さて、年末年始で色々なことがあり少し住宅に関して考えることがありました。そ...

全部で131件中 21-40件を表示