そこで今回の記事では、犬と暮らす方に向けて、家の間取りについてご紹介します。
愛犬のことも考えた間取りを選ぶことで、愛犬も快適にのびのびと暮らせるようになるでしょう。
□ペットと暮らす間取りのポイントとは?
1つ目は、床です。犬は走ることが好きな動物であるため、部屋中を駆け回ります。
フローリングの床は犬の足元を滑らせるため、怪我のリスクを高めます。
特に、股関節に負担がかかりやすくなるため、滑り止めをコーティングすることは非常に大切です。
2つ目は、玄関から浴室が近い間取りです。
犬の散歩を日課として行うという方は、天気によって犬の足が濡れてしまった経験があると思います。
そのまま家に上がると家の中が汚れてしまうため、玄関から浴室まで近い間取りにしておくと帰宅後すぐに足を洗ってあげられます。
3つ目は、独立したキッチンです。
ペットが自由に行き来できてしまうような間取りのキッチンは、調味料や落とした食べ物を誤飲する危険性を高めてしまいます。
独立したキッチンで、ペットの立ち入りができないようにすることで不幸な事故を未然に防げます。
4つ目は、十分な大きさのリビングです。
ペットとゆっくりくつろぐためには、ある程度の広さがあるリビングが良いでしょう。
リビングをペットとのふれあいの場所として考えている場合は、遊ぶ場所や休憩スペースなどを考慮すると良いでしょう。
5つ目は、ペットフェンスです。
ペットの立ち入りを避けたい場所には、ペットフェンスを設けるようにしましょう。
仕事の資料を保管している場所や、壊されたくないものを保管している場所に設置すると安心です。
□ペットと暮らすためには安全性が大切です!
ペットとの快適な暮らしを実現するためには、ペットの怪我などにつながる間取りが無いかを考えることが非常に大切です。ベランダやバルコニーをペットが簡単に越えられてしまうような作りではないか、またコンセントが低い位置にないかなども確認してみましょう。
その他にも、ペットが食べられない植物などがないかもチェックしておきましょう。
□まとめ
ペットの安全は、飼い主しか守ってあげられる人はいません。家づくりの段階からペットのことを考慮することで、人とペットどちらにとっても安心で安全な空間が出来上がります。
ぜひこの記事を参考にして、ペットと暮らす間取りを考えてみて下さいね。
追伸・・・実際に愛犬と暮らした場合、大切なことは夏の暑さ、冬の寒さ等の室温管理が大切です。愛犬のためにエアコンをまわしていることも普通です。
では愛犬のいる部屋だけエアコンつければいいのですか?愛犬は家中歩きたいですよね。きっと全館空調の家が好きですよね。
そんな可愛い愛犬と暮らすには、全館空調エアコン一台で快適+省エネのM-Smart2030お薦めです。OBのお施主様で、熱帯魚の水槽の為に
全館空調M-Smart2030をご選択いただいたりしています。
ご縁を大切に唯一無二の家づくり お陰様でありがとうございます。