今回は、断熱化のポイントや、断熱の効果をご紹介します。
□断熱するためには何をすれば良い?
断熱とは、字のごとく「熱を断つ」ことを意味します。住宅に断熱材を使用することによって、外気温の影響を和らげられます。
そのため、冬は外の冷気を遮断し、室内の暖められた空気が保たれます。
また、夏は外の熱気を遮断しつつ、冷房によって冷やされた空気を室内に留められるのです。
このように室内と室外を断熱材によって遮断することによって、エネルギー使用の無駄を削減できます。
つまり、住宅を断熱化することは、電気代の節約や、地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出量の削減にもつながるというわけです。
冬は暖房が効いている部屋は暖かくなる一方で、トイレや浴室など、暖房を使用していない部屋はとても寒くなります。
こうした温度差が大きいと、ヒートショックのリスクが高まります。
特に高齢のご家族がいらっしゃる場合は、ヒートショックの不安は大きいでしょう。
そこで断熱材を効果的に用いることによって、家全体の温度を一定に保ち、ヒートショックのリスクを軽減できます。
住宅を断熱化することは、環境にも健康にもやさしいことなのです。
□断熱の意味は冬の寒さ対策だけではありません!
断熱と聞くと、「冬の寒さを遮断し、室内の暖められた空気を保つ」というイメージを持つ方が多いでしょう。しかし、先程も述べた通り、断熱は冬の寒さ対策のためだけにするものではありません。
住宅の断熱化を行うことによって、暑い夏の時期も室内で快適に過ごせるようになるのです。
外の暑い空気を遮断し、冷房による冷気を外に逃がしにくくなるため、夏でも必要以上に冷房器具に頼ることなく、最低限の電力使用で快適に過ごせるようになるのです。
夏場の住宅の暑さ対策として、グリーンカーテンを行っているというご家庭も多いですよね。
ゴーヤなどの植物を使ってグリーンカーテンを作ることによって、電力を消費せず室内の温度を下げられます。
しかし、こうした暑さ対策も、住宅の断熱がしっかりとなされていなければ十分に効果を発揮できません。
せっかく植物の力で窓際の熱気が遮られても、壁の温度上昇が室内に影響してしまっては室内がすぐに暑くなってしまいます。
グリーンカーテンのような他の断熱対策の効果を高めるためにも、住宅の断熱性能を高めることは非常に重要です。
□まとめ
今回は、断熱化のポイントや夏における断熱の効果について解説しました。夏でも涼しい室内環境を実現するには、断熱対策が欠かせません。
住宅の断熱性能を高めて、快適な暮らしを目指しましょう。