Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

子どもとの時間を増やす家づくりby掛川で注文住宅

BLOG

 

豊かな暮らしへの情報

子どもとの時間を増やす家づくりby掛川で注文住宅
こんにちは
掛川、菊川、御前崎、牧之原で注文住宅なら明工建設へ

皆さん唐突ですが、子育ては大変かもしれません


しかし、やがて巣立っていくことを考えると、

子どもと家で多くの時間を一緒に過ごせる期間は

それほど長くありません。


そのため一緒にいられるうちに、

なるべく多くの時間を共有して

親子の絆を深めたいものです。


しかし、家をせっかく建てたものの、

子どもが成長して自室にこもるようになり、

家族で一緒に過ごす時間がとれないといった

ケースもあります。


そこで今回は家づくりを工夫することで、

子どもとの時間を増やす方法をお伝えします。

◆家族との時間が少なかった日本の家庭


内閣府の

子どもと家族に関する国際比較調査での

1日の親子の接触時間によると


アメリカは1日 3時間

日本は、1日1時間

韓国は、1日2時間

と日本の親子は、一緒に過ごす時間が

あまりとれていないという事がわかります。


しかし、最近では

リビングで勉強や仕事をして多くの時間を過ごす

暮らし方が注目されてきています。

◆子どもと一緒に過ごす間取りのアイデア


一緒にすんでいる家族と過ごす時間が減っていると

いわれていますが、住まいでの家族の過ごし方は

間取りにも左右されます。


リビングを通って子ども部屋に行く、

親のスペースと子どものスペースが近い間取りは

子どもと一緒の時間を過ごしやすいです。


家族が自然に集い、

寄り添える家づくりを紹介します。

●間仕切代わりにスキップフロアで仕切る


間仕切り壁を設ける場所を

水回りなどの最小限に抑えて、

スキップフロアで空間を仕切ると、

家族の気配が感じられる住まいになります。


たとえば、

リビングからから半階分の階段を上ったところに

ダイニングキッチン、

ダイニングキッチンから半階分あがった

リビングの上に子ども部屋、

さらに半階分上がったところに主寝室

といった間取りです。


圧迫感がなく開放的な空間になることから、

狭小住宅でも取り入れられている手法です。

●多目的に使えるスタディコーナーを
 リビングに設置


「勉強や仕事をリビングダイニングで一緒に」と

考えても、ダイニングテーブルを使うと、

食事の時間などに片付ける必要があり、

やりにくさを感じやすいものです。


そこで、奥行が60cmほどの広めのカウンターを

リビングに設置すると、勉強や仕事、

さらに家計簿の記入やアイロンがけなどの

家事スペースとしても活用できます。

●共有の本棚をリビングに設けて
 ファミリー図書館に


リビングに大きな共有の本棚を設置して

ファミリー図書館にすると、

本を通じて自然に親子の会話が生まれやすいです。


子どもが小学校低学年くらいまでは、

一緒に本をみたり、

読み聞かせをしたりしてあげましょう。


高学年以降は、大人の本に子どもが興味を持ち

シフトしていく流れをつくることができます。

◆親子で過ごす時間が増えることによる効果


リビングでの勉強は、

子どもに勉強する習慣がついて、

学習を進めやすいことが期待できます。


小学校低学年の子どもは

なかなか集中して勉強ができなかったり、

わからないことが出てきて

一人で勉強を進めていくことが難しかったりします。


しかし、子ども部屋で勉強していると、

勉強をしているか、

また、勉強で困っていることがないかを

親が様子を見に行くことが疎かになりがちです。


特に、共働きの家庭では、

リビングで勉強していれば、

家事の合間に勉強を見る時間を確保しやすいですが、

子ども部屋で勉強をしている場合は、

勉強を見るためだけの時間はとりにくいでしょう。


また、家族がリビングで過ごすことが多い家族は、

それぞれが別なことをしていても、

一体感を感じやすいです。


親の世代が子どもの頃よりも、

親と子の距離が近いフレンドリーな関係性が

築かれやすい面もあります。


家族がお互いに信頼しあえる関係をつくるためには、

一緒に過ごす時間をつくることが大切なのです。


●家族が集いたいと思う家づくり

ライフスタイルに合わせて、

家族で共有できるスペースのある家づくりをすると、

家族で一緒に過ごす時間が増えるはずです。


たとえば、料理をするお母さんの近くで、

小学生の子どもが勉強をし、

お父さんはパソコンで仕事をする

といった光景が浮かびます。


高校生になっても、

過ごしやすい共有スペースがあれば自室にこもらず、

スマホを使うのもリビングといった

ケースもあるのです


住まいの広さには限りがありますが、

リビングなどの共有スペースを広くとり、

寝室や子ども部屋などの個室は

最小限のスペースにするという方法もあります。


一方で、

子どもが成長していくことを考えると、

間仕切り壁を設けずにゆるやかにつながる間取りにし

将来的には独立した部屋にできるように

しておくことも望ましいです。


リビングなどにおいて

家族で一緒に過ごすことによって、

家族の絆を強めることや

教育効果も期待できますので、

間取りにこだわった家づくりをしてみましょう。


それでは、また!!