Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

掛川市・菊川市・御前崎市・袋井市・磐田市で注文住宅の新築、住み心地最高の工務店は明工建設

BLOG

 

【店長流】

深型食洗器、実は洗える量ってそんなに増えません #店長流
深型食洗器、実は洗える量ってそんなに増えません #店長流

*今回使用している画像はパナソニックさんのHPからの引用です。
詳しいページはこちらとなります。

https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/products/front-open/



■盲目的に深型の方が増えると思っていませんか?




お客さまとキッチンの話をしているとよく出てくること。


『食洗器は深型にしたいんです』


食洗器には大きく分けて3種類あって、浅型、深型、フロントオープン型の3つがあります。
この中でフロントオープン型はちょっと値段が高いことと、幅を取るためにキッチンの収納が少なくなってしまうなどのデメリットもあるので、人を選びますが、浅型と深型はほとんど同じ幅なので単純に食洗器の広さだけで考えられます。


ですが、最初に言っておきますが・・・・


『深型にしても一度に洗える食器の数増えませんからね?』




■構造的にそんなに変わらないのです




なんだか深型って言われると、容量が増えるので一気に洗える数が増える気がします。
しかも、メーカーも洗える数が増える!と言っているので余計にそう思ってしまいます。
でも実際にはそんなに変わりません。



え?!メーカーが増えるって言っているんだからそれは流石に嘘でしょ?
って思われるかもしれません。
なので、これをまず見てください。




https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/deep_merit/より引用



この画像はパナソニックさんのHPからのものです。
浅型と深型の両方の画像の比較ですが、確かに深型の方が広いので食器がいっぱい入る気もします。
しかし、よく見て欲しいのはその段数。
浅型も深型も共に2段構成になっていますよね?
それが余裕があるのが深型、余裕が少ないのが浅型といった感じです。



次はこちらをご覧ください。
これもパナソニックさんのHPからのものです。




パナソニックさんHPから引用



深型にすると、多少内寸が増えるとあります。
その寸法は4cmと書いてあります。
確かに広がりますが、浅型と共通しているのは上の段は、やはり横でも1段であることで、広がったから横の段が2段になっていることはありません。


まずはこれを覚えておいて下さい。




■食洗器の水は下からしか出てこない



次に食洗器の性質の話です。
食洗器で洗う際に出てくる水。
正確にはお湯が出てくるのですが、その水は食洗器の下からしか出てきません。
さっき借りた画像に赤丸をつけましたが、その位置から出てきます。




と言うことは・・・


食器は横に並べれば洗うことは出来るが、縦に並べたら上にある食器は洗えないと言うことになります。
なので、画像では分かりやすく重ねていなく、しかもコップの面は下を全部向いていますよね。


この事実と先ほどの広さの件を合わせると分かってくる事実は、食洗器は深さを広げても洗える量って増やすことが物理的に難しいってことなんです^^;



その結果、食洗器の容量は1.5倍になるみたいですが、洗える数はパナソニックさんのHPでは浅型が40点、深型が48点となっております。
これは箸やコップ、お皿にお茶碗全てを1点としているので、増えるものは大きなものではなく、お皿や箸などが中心になります。


容量が1.5倍なんだから洗える量も1.5倍になるとは思ってはいけません。
確かに増えるかもしれませんが、所詮その程度なのです・・・




■でもお鍋とかも洗いたい人にはとても便利



といきなり画像付きでディスってしまいましたが、深型食洗器の魅力は別のところにあります。
それはお鍋やフライパンも一緒に洗いたい人には、最適な構造をしているということです。


私は自分の家で食洗器を毎日使っているヘビーユーザーですが、うちの食洗器は浅型です。
浅型だと食器類を洗うのに、家族4人分なら一気に洗えてしまうし、大皿も一緒に洗えます。
しかし、それにプラスして、お鍋やフライパンを洗おうとすると、途端に高さが足りなくなります。
お鍋やフライパンだけ洗うなら十分なのですが、その上にコップやお茶碗などを乗せられないので一緒には洗えないのです。


まあ、うちはプライパンやお鍋は手で洗いたい家なので、なんの問題もありませんが、これらも一緒に洗いたいって思っている家族にはきっと死活問題になりますよね。


その時には深型が重宝されます。
よほど大きな鍋やフライパンでない限り、一緒に洗うことが出来るので、そこは安心材料です。


ただし、勘違いしてはいけないことがあって、深型だから鍋やフライパンと食器一緒に洗っても大丈夫なだけで、そういった大きな物を入れると食器を洗うスペースが激減しますからね^^;


いくら深型でも鍋とフライパンまでもいれたら、普段の半分以下の食器しか洗えません。
そこは勘違いないようにお願いします。




■食器も調理器具も全部一緒が良い!そんなわがままさんにはフロントオープン型を




『深型が欲しいと言っていた理由は、食器も鍋も一緒に洗いたかったからなの!だからそういったのが欲しい!!!』



そんなわがままなあなたにはこれ。




https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/products/front-open/より引用



これもパナソニックさんの商品ですが、フロントオープン型の食洗器です。
このタイプなら食器もお鍋も一度に一緒に洗えます。
さらに、横幅も15cmもアップし、さらに上下が3段になるので一気に洗える量が増えます。


これを実現出来た理由が、水が出る場所が下と真ん中の2段式になったから。
こういった仕組みで一気に洗うことが可能になっています。


デメリットを上げるならば、値段・・・ですね。
結構高い・・・・


まあ、お金で普段の悩みを解決出来るとなればむしろ安いくらいかもしれませんが^^;



今回は以上です。


食洗器の話はいつかしたいと思ってたのですが、丁度良い機会がありましたのでさせて頂きました。
きっと勘違いをしていた人も多いと思いますので、参考になっていたら幸いです。


今回は、ここまで。

では、また!


新プラン誕生です!
こちらもチェックをお願いします!