Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

女性目線でお伝えする家造りのポイント 

BLOG

 

豊かな暮らしへの情報

女性目線でお伝えする家造りのポイント 
女性目線でお伝えする家造りのポイント 
パッシブ設計

おかげさまです。

今回は、奥様(女性)目線で家造りのポイントについてお話しします。

あなたの夢の家を実現するために、重要なポイントを押さえておきましょう。ぜひ、リラックスして読んでくださいね。

1. 健康を守る「空気の質」

まず、一番大切なのは「空気の質」です。家の中の空気がきれいであることは、家族全員の健康を守る基本です。

特にお子さんやご年配の方がいる家庭では、空気の質が健康に大きな影響を与えます。

深呼吸する正圧の家「エクリア」

「エクリア」という気圧調整式第一種全熱交換換気システムをご存知ですか?

PM2.5や花粉、黄砂をシャットアウトし、常に清潔な空気を保ちます。あなたとご家族が毎日深呼吸できる、健康的な生活を実現します。

2. 家計に優しい「省エネ」

電気代が毎月どれくらいかかるかは、大きな悩みの種ですよね。

省エネ設計の家を選ぶことで、毎月の電気代をぐっと抑えることができます。

節約できた分を家族の楽しみや将来のために使いましょう。

AIクラウドHEMSのスマートハウス

AIクラウドHEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)は、家のエネルギー消費を自動で最適化します。

家族の生活リズムに合わせてエネルギーをコントロールするので、無駄がありません。これで電気代の心配も減り、家計にも優しい暮らしが実現します。

3. 快適な「温度・湿度管理」

家の中が一年中快適な温度・湿度であることは、健康的な生活の鍵です。特にお子さんやご年配の方がいる家庭では、温度・湿度管理が重要です。

実際にスマートハウスに暮らされているお施主様からは、「温度はもちろんだけど、一年通して湿度が丁度よい」とご感想いただいてもおります。

輻射式冷暖房システム「エコウィンハイブリッド」

エコウィンハイブリッドは、エアコンの風や音が気になる方にも最適な冷暖房システムです。

部屋全体を均一に暖めたり冷やしたりするので、どの部屋も快適です。エアコンが必要な部屋が減ることで、省エネ効果も期待できます。

4. 家族の健康を支える「水の質」

毎日使う水の質も、家族の健康に直結します。健康で美しい肌を保つためには、良質な水が欠かせません。

ナノバブル水の導入

ナノバブル水は、通常の水よりも細かい泡が含まれており、肌への浸透力が高いのが特徴です。

この水を使ったお風呂は、リラックス効果も抜群です。日々の疲れを癒し、美肌効果も期待できます。

5. 静かな「住環境」

家の中が静かであることは、心身のリラックスに欠かせません。外からの騒音が気にならない家は、家族全員がリラックスして過ごせます。

高遮音性能の住宅

高遮音性能の家は、外部の騒音をシャットアウトします。夜も静かで快適な睡眠が取れるので、

朝はすっきりと目覚められます。家の中が静かだと、家族の会話も自然と増えてきます。

冷暖房対策になる吹き抜けのエアコンの位置

おしゃれで開放的な吹き抜けが家にあったら素敵ですよね。

その吹き抜けスペースを快適に使うためにも欠かせないのがエアコンです。エアコンを効率良く使うためにも、押さえておくべき注意点があります。

今回は吹き抜けとエアコンの関係についても徹底的に解説します。

吹き抜けのエアコンの効き具合

吹き抜けでの冷暖房の効き具合について気になる方もいらっしゃるでしょう。

ここでは、吹き抜けのエアコンの効き具合を例をもとに説明します。

リビング18畳、仕切りなし、和室4畳、エレクトーンスペース1.5畳とかなり広いスペースに中2階ほどまでに吹き抜けのある家と仮定します。

断熱性や気密性にもこだわった家でも、23畳用のエアコンを設置すると仮定すること普通かもしれません。

しかし、#仁藤流スマートハウスの場合は、上記の間取りに対して14帖用のエアコンであれば、実際の効き具合は、夏場は違和感なく過ごせます。

夏場は冷房よりも除湿をメインにエアコンを付けたほうが、体感的に涼しさを感じることもありますので、よろしければ。。

冬場の暖房は、床暖房を使用するよりエアコンの方が光熱費も抑えられるでしょう。

太陽と仲良しのパッシブ設計を行いますので、日中の暖房運転は不要になることもあります。

また、吹抜け天井には、シーリングファンを設置して暖かい空気を下に送り循環させることも温度差を防止する効果があります。

エアコン1つで吹き抜けを年中快適にするのには、シーリングファンのように他のアイテムを上手に使い、

空気の流れを考えた空調計画することで冷暖房を効率良く回せます。

吹き抜けのエアコンの位置

広い吹き抜けの場合、エアコンの位置はどこが良いのでしょうか。結論から申し上げると、吹き抜けに面する大きな壁の中間です。

そうすることで、夏は冷たい空気を冬は暖かい空気を下に送れます。

上から空気を送るイメージでかなり上の方に取り付けてしまうと途中で空気が冷えてしまったり、距離的に下までエアコンの空気が届かなかったりします。

また、エアコンにもコンセントや他の設備が必要なので、あまりにも高い位置に設置すると、メンテナンスの際に不便です。

また、設置場所が低すぎると床に近くなり、せっかくの吹き抜けなのに部屋全体に冷たい空気、または暖かい空気が行きづらくなります。

このような点から吹き抜けに面する大きい壁の中間地点が妥当でしょう。

体験してみませんか?

夢の家を実現するためには、実際に体感することが一番です。

掛川下垂木のスマートハウスショールームでは、最新の住宅技術を体感できます。

ナノバブル水で沸かしたお風呂や、エクリアによる清潔な空気環境をぜひ体験してみてください。

家族の健康と快適な生活を実現するために、よろしければ。。

あなたの理想の家造りを全力でサポートいたします。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

御縁を大切に唯一無二の家造りを

おかげさまでありがとうございます。