おかげさまです。
最近は、UA値・C値といった断熱性能、気密性能を気にされて家造りをされる方少なくないです。
もちろんこの数値の事わからないで家造りをされる工務店がいる現実もあります。
とにかく断熱材を厚くするとか、気密テープを沢山使って、気密性能をあげるとか、いろいろ考えて家造りもされています。
そんな現在の家は、冬暖かい家というのは、当たり前のことでもあります。
逆に最近家を建てて、冬寒いようでは、あなたの家づくりは失敗したのかもしれません。
但し安心してください。
その家が、猛暑の夏に涼しい家でしたら、意外とバランスがとれた家かもしれません。
注意が必要な家というのは、冬は暖かくていいんだけど、夏はめちゃくちゃ暑いというあなたのほうが深刻かもしれません。
その家は、夏にエアコンから水漏れが発生したりとか、収納部屋でカビが発生するとかしているかもしれません。
目に見える部位での現象は、お掃除とかで対応できるかもしれませんが?
夏に暑い家こそ、見えない部位(壁内・床下・小屋裏)などの点検が必要です。
実際にはかなり難しいことでもありますが、
言ってしまうと、冬暖かくて、夏は暑いという家の方が家の劣化は進む可能性があるのです。
断熱・気密は大切です。
実はその先にある見えない空気の流れを、どう計画するかの方が重要なのです。
それをしっかりと計画したうえで、暮らし方(住まい方)になるのです。
磐田市城之崎の深呼吸する正圧の家 ルームツアー
家づくりは、昭和・平成と変わってきました。
昭和の時代は、断熱材がほとんど入っていませんでした。その代わりに家の劣化も少ないことにもつながっています。
当社の場合は、建替えなどで解体工事をした現物もみていますので、なるほどなということは全てお見通しです。
実は昭和の時代の家が劣化が少ない要因は、断熱材が入っていないことでもあります。
その家は、冬は寒いけど夏は涼しい、そんな家でもあります。
令和の家の高性能住宅は、一歩間違うと家が劣化します。
空気の流れを考える、そんな家づくりをよろしければ。。
ご縁を大切に唯一無二の家造りを
おかげさまでありがとうございます。
夏も冬も快適な家に暮らされるお施主様