おかげさまです。
最近は、平屋をご希望される方も少なくないです。
その理由としては、シニア時代になったときに階段を上り下りする暮らし方に不安を感じているかもしれません。
その気持ちもわかります。
平屋のメリットは、一階の平面で暮らしが完結することでもあります。
ただしデメリットもあります。
その代表的なことは、プライバシー確保の問題と音の問題があります。
広い土地も必要になります。
そこで私が提案することは、ホームエレベーターの設置です。
それは新築時からではありません。ある意味時期が大事です。
子育て世代の若いご夫婦の場合は、後からにしてください。
エレベーターを設置すると、定期点検の必要があります。もちろんお金もかかります。
階段の上り下りも普通にできますので、若い時は不要の設備でもあります。
ただし未来のことは誰も予測できません。
ケガや病気になって階段の上り下りが難しくなることも可能性はあります。
そんなときに大規模リフォームでエレベーターを設置することはお金もかかります。
間取りの制限もあります。それは家の使い勝手にも影響されストレスになるかもしれません。
そうならない為にも、私は吹抜けの設置をおすすめします。
1階のLDKと2階をつなぐ吹抜けは、エレベーターを設置するには格好のスペースです。
大規模なり間取り変更にもなりにくいです。構造躯体である柱や梁、床を削ることもありません。
3人乗り(積載量200kg)程度のものなら省スペースで可能です。吹抜けの一部を使う程度で設置できます。
一階の床をめくり二階の手摺壁の一部をカットする感じです。
エレベーターを将来設置する為には、400万円ぐらいかかりますが、#仁藤流スマートハウスに暮らされた場合は
その経済効果は、一般住宅との差額として2000万円程度が期待できます。
家を建って20年後から、30年後、子育ても終わりほっとした時期に
吹抜け部分をつかってホームエレベーターの設置いかがでしょうか?
M-Smart2030から#仁藤流スマートハウスはN-Smart2050なのかもしれません。
お施主様の30年後の暮らしをご提案
ご縁を大切に唯一無二の家造り
お陰様でありがとうございます。
********************
★よかったらこちらもご覧ください。
吹き抜けの効果とおしゃれに仕上げるためのポイントとは?
知らなきゃ損!吹抜けのメリット、デメリット#仁藤流(一級建築士+一級施工管理技士)
ホームエレベーターの設置以外の吹抜けの効果について紹介します。
★お家づくりに関するお悩みは「にとう流」で解決!
直接会って、zoomで、お悩みや不安を社長に話してみませんか?
お気軽にこちらまでご相談ください。
お問い合せ・資料請求 | お問い合わせ
「にとう流相談コーナー」をチェックしてご相談内容をお書きください。