Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

藤枝・島田・牧之原のデザイン住宅 家に子供部屋をご検討中の方へ!子供部屋の作り方をご紹介します! 

BLOG

 

暮らしの情報

藤枝・島田・牧之原のデザイン住宅 家に子供部屋をご検討中の方へ!子供部屋の作り方をご紹介します! 
藤枝・島田・牧之原のデザイン住宅 家に子供部屋をご検討中の方へ!子供部屋の作り方をご紹介します! 
子供部屋を検討している方もいらっしゃるでしょう。

子供部屋の広さや間取りは、意外に決めるのが難しいものです。

今回は、子供部屋の広さや数、間取りの決め方と、子供部屋を作る際に考慮すべきポイントをご紹介します。

□子供部屋の広さや数、間取りの決め方をご紹介!



子供部屋の広さは、多くのご家庭で4〜8畳の間で設計されています。

平均的な広さは6畳で、ベッドや学習机、タンスを置いても余裕ができるほどの広さを確保できます。


部屋の数は、2部屋設ける場合が多く、大きな部屋を2部屋に区切る方法も人気です。

子供部屋の間取りを決めるためには、部屋の用途について考えることが重要です。

例えば、子供部屋として2部屋設け、片方を昼間は遊ぶ部屋、夜は寝る部屋として、もう片方は昼夜問わず勉強部屋として使えば、お子さまが増えても困りません。


お子さまが小さいうちは家族みんなで寝たり、広い空間で遊ばせたりしたいと考える場合は、広い部屋を間仕切りで将来2部屋に分ける方法もあります。

□子供部屋を作る際に考慮すべきポイントとは?



1.夫婦で話し合う

夫婦で話し合いながら、子供部屋の広さや間取りを考えましょう。

子供部屋に対する考え方は人それぞれのため、どちらか一方に任せるのではなく、しっかり話し合って決めることが重要です。


2.お子さまの年齢や性別、人数

お子さまの年齢や性別、人数も子供部屋を作る際の重要なポイントです。

お子さまの性別が違ったり、年が離れたりしている場合は、子供部屋が1つしかないと困ってしまいます。

将来のことも考えながら、子供部屋の広さや数、用途を考えましょう。


3.ベッドと机が置ければOK

子供部屋の最低限の広さとして、ベッドと机が置ければ十分です。

ベッドと机が置ける部屋さえあれば、年齢とともに自然に自立していくでしょう。


4.子供部屋の使い方の変化

ライフステージに合わせて、部屋の使い方を変えられる子供部屋を作りましょう。

成長するにつれて、自分の部屋で過ごす時間が長くなっていったり、家から巣立っていったりします。


例えば、兄弟で1部屋設け、成長に合わせて部屋を仕切ってそれぞれの勉強部屋にしたりすると良いでしょう。

また、お子さまが巣立った後は夫婦それぞれの個室として使ったり、子供部屋のスペースを無駄にしないよう、将来のことまで見通して考えましょう。

□まとめ


今回は、子供部屋の広さや数、間取りの決め方と、子供部屋を作る際に考慮すべきポイントをご紹介しました。

お子さまの年齢や性別、人数を考慮しながら、将来のことも見据え、ライフステージに合った使い方ができる子供部屋を作りましょう。

追伸・・・・
子供部屋のつくり方が重要ではありません。

子供部屋の与え方が重要なのです。子供はその部屋で何をするのか、させるのかです。

子供が勉強をしたいので、部屋がほしいなら部屋を与える。ただ寝るだけなら、寝るだけの部屋を与える。遊ぶだけなら遊ぶ部屋を・・・・

親の思惑で子供部屋を与えるのではなく、目的意識を持たせたのちに、その目的のために部屋を与える。

それまではその部屋は、仕上げもしていない物置でも良いかもしれません。物置だった部屋を綺麗にお化粧をして子供に与えてあげる。

その時子供は、親への感謝をします。一生懸命その部屋を使ってくれます。期待にも応えようとするでしょう。

つくり方が大事ではなく、与え方が大事なのです。

ご縁を大切に唯一無二の家造り

お陰様でありがとうございます。


********************

★よかったらこちらもご覧ください。

子供部屋づくりのポイント!!

二階を子供部屋だけにするとどうなる?間取りをご紹介!

間取りの中でお子様のお部屋についてお悩みの方、ご覧ください。


★お家づくりに関するお悩みは「にとう流」で解決!

直接会って、zoomで、お悩みや不安を社長に話してみませんか?

お気軽にこちらまでご相談ください。

お問い合せ・資料請求 | お問い合わせ

「にとう流相談コーナー」をチェックしてご相談内容をお書きください。