一級建築士の仁藤です。
電気料金の値上げで、家計の負担が増しています。オール電化の一戸建てでは、
1月の支払額が前月の1・5倍強に増えた家庭もあり、朝晩を中心に厳しい冷え込みが続く中、少しでも節約しようと、
灯油ストーブを使ったり、さまざまな工夫で乗り切ろうとする人もいます。
「10年ほど前に自宅を建てる際、光熱費が一番安いと勧められてオール電化にしたのに…」。あるため息をつかれるご家族の場合。
1月の電気料金は夫婦2人暮らしで約8万円。昨年12月より3万円も増えた。
ガスへの切り替えも考えたが、工事費を考えると踏み切れない。「冬に暖房の使用を控えるわけにもいかない」と悩む。
オール電化の集合住宅に家族4人で暮らすパート従業員の女性(41)は、土鍋でご飯を炊くなど料理は全てカセットコンロで調理している。
ガス用ボンベはまとめ買いして、調理にかかる費用を1カ月で3千円ほどに抑え、暖房は灯油ストーブを使う。
1月の電気代は昨年12月より8千円増えたものの、3万1千円に収まった。
各電力会社が家庭向け規制料金の値上げを申請していることに触れ、
「今後、電気料金が安くなるとは考えにくい。息子や娘にも節電を意識するよう伝えている」と話す。
昔ながらの道具を使った節電を勧める。湯たんぽは、就寝時に暖を取った後、中のお湯を食器洗いや洗顔に利用する。
煮物やシチューなどは、短時間加熱した後、熱源から鍋を下ろし、保温調理グッズの「鍋帽子」をかぶせることで火を通すことができる。
などの対策もご案内されています。
実は私もオール電化住宅のメリットを伝えてきましたし、自宅も現在はオール電化住宅にリフォーム済でもあります。
但し、私のお勧めしたオール電化住宅は、太陽光発電設備とセットだったのです。最低でも4KW以上の発電装置を設置させていただきました。
現在は、深夜電力も結果的には安くないです。太陽光で発電した電気で日中にエコ給湯器でお湯をつくることもご案内しています。
電気カーペットや電気ストーブよりは、エアコンの方が省エネではありますが、気密性の低い住宅では温めれば温めるほど
外からの冷気が侵入してきます。空気の循環があるからです。
暖かい空気は上に行き、床下から冷気が侵入する。そんなイメージです。
家づくりは、日進月歩で進化しています。
私は、情報を先取りした家造りをご案内しているのですが、その家をお施主様はスマートハウスと呼んでいただいてもいます。
想定外を想定する。見立てをした家。
そんな家が賢い子供が育つスマートハウスでもあります。
ご縁を大切に唯一無二の家造り
お陰様でありがとうございます。
**************************************************
よかったらこちらもご覧ください。
オール電化住宅で深夜電力利用は止めてください! #にとう流
節電するとストレスが貯まります! ストレスとは? #仁藤流
節電について仁藤流の考えをまとめています。
気になる方はこちら。