
先日、京都へ行ってきました。
貸切の夜桜と平等院でしたので、見学の人数も少なくゆっくり見ることが出来ました。
とても、幻想的で美しかったです。
それこそ、何百年経っても変わらない、普遍的な美しさでした。
オーガニックハウスも同じように、何年経っても、飽きることのない住宅です。
安らぎと、癒しを感じられる住宅です。
やはり、デザインがそう感じさせているのだと思います。
平等院とオーガニックハウス 共通する部分もあるのかもしれませんね。
![]() |
04月04日 💰【第4話】「お金の減る家」と「お金の増える家」の違いとは?NEW |
![]() |
04月03日 🏚️【第3話】“災害のあと”の差が出る家NEW |
![]() |
04月03日 【#店長流】子どもが喜ぶ家づくりってどんな家? 掛川での家づくり講座NEW |